メンブレンキーボードとは?仕様とおすすめのキーボードについて!

2019年7月8日

こんにちは、TSです!

この記事ではメンブレン式キーボードについて詳しく解説しつつ、実際に筆者が触ったキーボードの中でメンブレン式でおすすめできるキーボードを紹介していこうと思います!

メンブレンをそもそもあまり知らない、メンブレンの構造はわかったけれども、どれがどう良いのかわからない・・・という方は是非参照していってください!

カズ
カズ
メンブレン式のキーボードもたくさんあるけど、その中でも厳選したものばかりだから安心してね!

メンブレン式とは?

まずはメンブレンがどのような物かをさっと説明します。

メンブレン式の概要

メンブレンとは一枚の膜を意味しており、その名の通りメンブレンシートが1枚キーボードの中に敷かれた構造をしています。キーが押されることで接点部分に接触し通電することで本体に入力されるといった仕様になっています。

構造が簡単で大量生産しやすく種類も多く、パンタグラフと呼ばれるようなキーボードもこちらに部類されます。

メンブレンの強み

メンブレンのキーボードには主に以下のような強みがあります。

大量生産可能なため安価

メンブレンの対になるものにメカニカル軸と呼ばれるものもありますが、そちらよりも構造が非常に簡単なので大量生産が可能となっており価格も比較的安価です。

特にキーボードのような消耗品にお金をそこまでかけたくない、という方はメンブレンがおすすめです。

構造が簡単なためメンテナンスが簡単

キーボードを開けてみると分かりますが、シートが1枚入っているだけなので構造が簡単でメンテナンスも非常に楽です。

埃なども少し気になるなと思った場合、ネジで外して中を埃除去シートでさっとふき取るだけで良いので労力がかかりません。

耐久性が高い

メンテナンスの点と被る内容もありますが、シート一枚なので耐久力が高く、特に水に関する事故には強いです。

筆者も一度コーヒーをこぼしてしまったことがあるのですが、内側のシートの上にとどまっておりシートを洗いなおしてまた使ったところ全く問題なかったので特に飲み物を飲みながら使用することが多い場合はお勧めできます。

キュー
キュー
洗う時はちゃんとPCから外して放電させてからやるんやで

音が静か

これもメカニカルとの比較になりますが、ラバーカップやシートから出る音など高が知れているので非常に静かです。

普段打鍵音がうるさい方や周囲への環境を気にする方もメンブレンは相性が良いです。

実際の打鍵音は動画をご覧ください。

メンブレンの弱み

次にメンブレンの弱みです。

高速入力には向かない

メンブレンはラバー式なので入力した後の反発性が少なく連打や高速タイピングにはあまり向きません。

特にゲームをする場合、ゲーム内容によってはそれが命取りになることもあるので速度重視の場合は向きません。

タイプ感の好き嫌いが分かれる

これもラバー式なので言える事ですが、ラバーが用いられているのでぐにゃっとした感覚があり爽快感はあまり感じられないことがほとんどです。

タッタッタッタッターン!とリズムよく打ちたい人には意外とストレスになることもあるみたいですね。

カズ
カズ
この辺は好き嫌いの問題だね!

スポンサーリンク

おすすめのメンブレンキーボード

ここからは筆者が実際に触ったことがあるキーボードの中でメンブレン式でおすすめできるものを紹介します。

いずれも通常の用途として使用する分には少しお高いかもしれませんが、性能は保証できるので、興味を持っていただけたらレビュー記事も併せて是非読んでいただきたく思います。

G213

項目性能等
メーカーLogicool
リストレストの有無
接続形式有線
配列日本語

G213の概要

G213は本体下部につくパームレストのおかげで腕を置くことができて長期使用にも向いたエルゴノミクスデザイン搭載のキーボードになります。

G213縦

設定でLEDを好みに光らせたり、ショートカットキーを設定出来たりとお好みのカスタマイズも可能なのでこだわりたい方は是非使用していただきたく思います。

特に右上のメディアコントロールキーはワンタッチで色々設定できるので使い勝手も非常に良いです。

G213便利ボタン

G213のレビュー・口コミ

高評価

ゲームだけでなく事務作業にも使う用途で購入。

ゲーミングと銘打っているのでどうかなとは思いましたが、使い勝手は予想以上に良好です。パームレストは見た目以上に効果がありました。今ではゲーム以上に使うように。

下手なキーボード買うなら全部これでいいんじゃないかと思うくらい価格以上の働きを見せます。価格と能力のバランス、庶民にはこれが大事です。

アホみたいに高いのは買えないけど信頼のある物を使いたい方。非常におすすめです。

 光る、しっかりしたキーボードが欲しくて購入。

これはキレイ!おもわず2つ目も買っちゃいました。

1000円、2000円の謎のメーカーの安物とは明らかに感触が違います!

これを買うまではデスクトップに付属してくるようなキーボードを使ってゲームしていたが、押し間違え(2個同時押し)、キーを押す感覚があまり感じられないなど、ゲームするのには適してなかったが、このキーボードを買ってからゲームプレイが激変。ゲーミングキーボード特有の一個一個独立したキーで押しやすい上に押した時の音がいい。

それと、何と言ってもカッコいい。

ゲーミングキーボードを使うのはこれが初めてであるため他商品との比較などはこのレビューで出来ないが、値段、使いやすさ、感動、の面から評価させてもらった。
(追記にはなるが、ゲームでキレて少し強めに叩いても壊れない耐久性は持っている。)

低評価

FPS用に買いました。

個人差だと思いますが、私自身優しいキータッチなのか知りませんが

Wキー押してると途中で放していることになっているようで、立ち止まっている時がたまにあります。

クリック感がなんとも惜しいかなぁって感じです。

ゲーム用とだけあって、ウィンドウズキーの入力の停止等、押し間違え防止のソフトがあるのが地味に良いです。

今まで物理的にキーを取って防止してたので格段に見た目が向上しました

ゲーミングPCを購入し、FPS系ゲームを始めて挑戦しているので、ゲーミングキーボードを購入したいとこちらを選びました。

パームレストは着脱不可で、素材もキーボードと同様な素材なので私にはちょっと硬い印象ですが、それ以外は満足しています。

G213のポイント

ラク
ラク
長期間売れ続けている人気のキーボード!

カズ
カズ
耐水性も高く長持ち♪

チョロ
チョロ
仕事でもゲームでも重宝!

ぷりん
ぷりん
メディアキーのおかげで音量調整やトラック選択も簡単!

モナ
モナ
大きなパームレストのおかげで腕も疲れない!

詳しいレビュー記事もあるので読んでみてください。

こんにちは、実はキーボードでバンドに出たこともあるTSです。数あるゲーミングキーボードの中でもコスパの面から人気のあり、大きなパームレストも特徴であるG213 prodigy、今回はそちらを入手したのレビューしていこうと思います。キーボード違いだよね発売から数年経つにもかかわらずアマゾンランキングの中でも常に上位を占めるG213、メンブレン軸であり、メカニカル軸が主流の昨今でも不動の人気を誇るその真髄に迫っていこうと思います。設定方法あたりも詳しく掘り下げて解説するぜ!G213についてG213の基本的なデータについて...

RAZER CYNOSA CHROMA

項目性能等
メーカーRAZER
リストレストの有無
接続形式有線
配列日本語/英語

RAZER CYNOSA CHROMAの概要

CYNOSA CHROMAはRAZER社から発売されている全体的に黒く、クローマ対応でG213同様いろいろな光らせ方を可能としたキーボードです。

G213と比較してパームレストがない分コンパクトで、打鍵感がメンブレンの中でも良く、打鍵感が少ないといったデメリットを良い感じで打ち消してくれているうえにコスパもよいです。

RAZER CYNOSA CHROMA 重さ

配列が日本語と英語から選べるのも良い点ですね!

RAZER CYNOSA CHROMAのレビュー・口コミ

高評価

Razerの商品が好きだから買ったけど

このレインボーに光るから使ってる時やっぱ

カッケーなって思っちゃいます😁

初めてパソコンを買う人にはいいキーボードです!

マウスとヘッドホンも使いやすいので一緒に買った方がいいです!

Razerのキーボードはカチカチうるさいという印象があったが、この製品はRazer特有のカチカチ音はしない。

カチカチ音が好きな人はこの製品は買わない方がいい。

見た目はとてもかっこいいし、なにより光が綺麗。

メンブレン派だったのでこちらを購入。

使いやすさはもちろん、自分でキーボードの色や光り方を変えたりなど、デザイン性にもとても満足しています。

また、特定のゲーム(APEXとか)をやる時、キーボードがそのゲームに合わせて光るといったハイテクなシステムもあるので是非おススメです。

低評価

エンターキーが構造上なのか角で押すと引っかかる感触がありエンターキー多用する場合だとかなりストレスを感じます。

他は使い勝手もいいしライティングもイジれるからいいだけに結構残念。

メンブレン式故に値段相応と割り切るならいいかもしれない。

そのあたりも追求するならメカニカルスイッチ式のBlackwidow EliteかUltimateを選んだ方がいいかも。

今回初でつかってみたけどそこまで静穏ではないけどそれなりで自分のキーボードだけかもですが左シフトキーの反応が悪いというか押してるんだけどたまに反応しない時がある

ずっと押してると入力が途切れるって感じキーのあそびがおおいのかな?

ゲーム用につかってるけど普通かな特別良いって感じはないけど悪くもないです値段が安いので自分はおおむね満足です。

RAZER CYNOSA CHROMAのポイント

ラク
ラク
打鍵音が静かで周りが気にならない!

カズ
カズ
109のキー全部に色と入力の設定ができる!

チョロ
チョロ
ロールオーバー搭載で複数同時入力も可能!

ぷりん
ぷりん
2段階調整可能なチルトスタンド

モナ
モナ
光り方が幻想的かつカッコいい!

筆者としてもコンパクトなことも相まって非常におすすめできるキーボードですが、打鍵音などは詳しいレビューに書いてあるので一度目を通してみてください。

こんにちは、TSです!今回紹介するのはRAZER社から発売されたメンブレンキーボード、RAZER CYNOSA CHROMAになります。メンブレンキーのため静音性が高く、他のRAZER社のキーボードと比べると安価のためコスパの面で非常に良いキーボードだと思います。10,000円以内で買えるrazerキーボードはこれだけ!設定方法も非常に簡単で、ソフトウェアのDL先も記載しておくので購入を考えている方は是非、参考にしていただければと思います!改めて深く掘り下げてその性能をみていきましょう!RAZER CYNOSA CHROMAについてまずはRAZER CYNOSA CHR...

RAZER ORNATA CHROMA

項目性能等
メーカーRAZER
リストレストの有無
接続形式有線
配列日本語/英語

RAZER ORNATA CHROMAの概要

RAZER ORNATA CHROMAはメンブレンキーボードの中でもメカニカル寄りの構造をしたメカ・メンブレンと呼ばれる軸を採用しています。

このメカ・メンブレンはメカニカル軸とメンブレン軸の良いところ取りであり、確かな打鍵感を確認でき、反発性が高いものの、耐久性やメンテナンスも良いと言ったものになっています。

また、取り外し可能なパームレストもついており長時間使用する際にもオススメの1品です。

RAZER ORNATA CHROMAのレビュー・口コミ

高評価

まずメカ・メンブレンの有利性です。これはメンブレン特有の打った後の反発性が弱いというところを
金属のスイッチ的な部品がその反発性をおぎない、ない状態よりも跳ね返りが早くなる部分です。

もちろん音を鳴らしたくないキーは中の金属部分をピンセットなどで容易に取り外すことができ
不思議なキーボードにも変化できます。

razer ソフトでは無変換キーとwindowsキーそしてFnキーは変更できません。

無変換キーとwindowsキーなどは再起動タイプのソフトなどで競合することは可能です。

日本語キーの利点はキーが英語配列より多いこと。 それは自由にマクロなりなんなりを
割り当てることができるのでとても重宝しています。

最後にスペースキーはかなり小さいのでソフトで変換キーをスペースキーに変えることをおすすめ致します。

MacBookほど薄くはありませんが、他のRazer製品よりはだいぶキーが浅いです。

アームレストが付属しているので長時間のタイピングでも疲れにくく、キーの重さも軽すぎず重すぎないので、タイピングにはもってこいだと思います。

もしゲーム用に、と購入を検討している方がいらっしゃるのでしたら、他の製品の黄軸やオレンジ軸モデルをおすすめします。

ボタンの配列や全てが自分に合っていました!

手が小さいですがかなり使い安い!

リストパットもとても心地よくつかれません!

低評価

ornataを2年間使用しており、そちらが廃版となるということで、今回ornata chromaを購入。

気に入っている点
キーボードの打音、感触、他のゲーミングキーボードに比べてストロークが短いこと。

気に入らない点
ornataを以前使用しており、今回ornata chromaを購入。
今回注文したものは、1週間しか利用してないのに、テンキーの2・8番、スペースキーが押したとき戻ってこないことがあります。耐久性が気になります。

キーの押し込みが重くて今までにないキーボードだと感じ、キーが低いためタイピングやりやすい印象を受けた。
ゲームは普通に操作ミスも無く楽しめるが、重いキーに感覚が慣れるまで時間かかりそう。
音は重いスコスコ音でわりと音も大きい方だと感じたが、ヘッドホン装着時には然程気にならない。

今までにないキーボードを体験したい人にはオススメするが、ゲーム目的だったら使い慣れたキーボードの方が
良いような気がする。
ゲーム目的でなくて単にキーボードを集めるのが好きな人にもオススメはしたいキーボードだった。

RAZER ORNATA CHROMAのポイント

ラク
ラク
取り外し可能なパームレストが便利!

カズ
カズ
メカ・メンブレン軸で双方の軸の良いところを採用!

チョロ
チョロ
最大10キー同時押し対応のアンチゴースト機能搭載!

ぷりん
ぷりん
キートップの高さが中程度で絶妙!

モナ
モナ
専用ソフトでマクロ等の詳細設定も可能!

RAZER ORNATA CHROMAに関するレビュー記事はこちらをご覧ください!

こんにちは、TSです♪今回はRAZER社より発売されたゲーミングキーボード、RAZER ORNATA CHROMAに関するレビュー記事を書いていこうと思います。このRAZER ORNATA CHROMAはメカニカル風メンブレンキー(通称メカ・メンブレンキー)を搭載しており結構独特なので、その辺の特徴をメインに伝えられたらなと思います!メカニカルなのにメンブレン・・・どういうことなんだろう!設定も容易に自分好みのものにカスタマイズできるので、是非見て行ってください!RAZER ORNATA CHROMAについてまずはRAZER ORNATA CHROMAについて詳しく見ていきま...

キーボードを選ぶにあたって

今回はメンブレン軸のキーボードに焦点を当てて紹介しています。しかし、これ以外にもメカニカル軸と呼ばれるキーボードをはじめとし、いくつか選ぶべきポイント、選択肢もあるので併せて見てみましょう。

メカニカル軸

メンブレン軸と対になる軸としてメカニカル軸があります。

メカニカル軸はメンブレン軸とメリットデメリットが逆転したもので、高価でメンテナンスが難しい分、より高速な入力に対応していると言った強みがあります。

具体的にオススメのキーボードなどは以下にまとめているので、併せてご覧になって下さい。

こんにちは、キーボードの所有台数が20台を突破しようとしているTSです。ありすぎやろ初めてゲーミングキーボードを購入する際、選ぶべきポイントにメカニカル軸かメンブレン式かといった二大要素で良く迷われる方がいらっしゃいます。この記事ではそもそもメカニカル軸って何?メンブレン式って何?という方に向けて、メカニカルの方に着眼点を当ててメカニカルの仕様とおすすめのキーボードを紹介していこうと思います。また、メンブレン式に関しては別途記事があるのでそちらをご覧ください。メカニカル軸とはまずはメカニカル軸の...

配列

キーボードには大きく分けて日本語配列と英語配列の2種類があります。

日本語配列はタイピング向けですが、英語配列の場合ゲームに向いていることが多いです。

このあたりの説明については以下の記事をご覧頂ければと思います。

こんにちは、TSです。今回はキーボードの配列の話になります。配列に違いなんてあるんでチュか?キーボードの配列には大きく分けて日本語配列と英語配列があり、一見あまり変わりないように見えますがよくよく見るとその違いに気づけるかなと思います。この微妙な違いが実は操作感に大きな影響を与え、「扱いづらい」といった感覚に陥ってしまったり、逆に、「自分に合ってる!」といった風になるので、新しくキーボードを購入しようとしている方は是非一度目を通していただきたく思います。日本語配列とは日本語配列のキーボードは普...

パームレスト

パームレストもあると便利な部分で、長時間使用する際は腕置きとして利用することで肩に掛る負担を軽減でき、肩こりや腱鞘炎といった症状も避けることが出来ます。

見た目ももちろんカッコいいので、選択の余地はありますね!

こんにちは、TSです。長時間PCでキーボードを触っていると手首や腕が痛くなってくることってありませんか?特にキーの位置が高かったり、高速でタイピングをしていたりすると手に負担がかかる事も多く、将来的に腱鞘炎につながることも・・・。長時間使用しているとかなり手や腕が疲れる事あるよね・・・今回はそういった状況に陥らないように、腕を休ませるような設計を取り入れたアームレスト(リストレスト)付きキーボードを紹介していこうと思います!大抵のキーボードは筆者も所持しており、そのキーボードに関しては随時レビュー...

お得にお買い物をしよう♪

可能な限り製品の魅力を極力お伝えしてきました。

もし購入したいと思われた場合、可能であれば極力安く購入したいですよね?

そんな方に向けて最後に、安く購入するための手法をいくつか紹介します。

プライム会員

プライム会員ではprimeのマークがある商品であれば送料無料で購入できます。

送料無料は馬鹿にできなく、年間10回程利用する方であれば、年会費の5,000円弱をさらっと回収できてしまいます。

もしまだプライム会員に入っていない方で、結構amazonで買い物をする方はこれを機に会員になってみるのも良いのではないでしょうか!

プライム会員であれば何回でも送料無料になるだけでなく、ビデオが見放題だったり書籍が買えたりとお得な特典が沢山あります。

また、最初の30日間はお試し期間で無料なのでその間だけ利用して気に入らなかったら退会することで年会費も発生しません。


筆者も数年前からずっとお世話になっていて、唯一年会費を払っても満足できるような制度だと思っているので気になる方は是非試してみてください!

クーポンの活用

amazonでは時期や条件を満たせばクーポンを使えることもあり、クーポンの中には15%OFFや1,000円OFFと言った破格なものもあるので見逃さないようにしましょう。

使い方は価格の下に現れるチェックボックスをクリックし、チェックを入れるだけの簡単なお仕事で利用できます。

カードでお得に!

楽天で購入する場合は楽天カードを契約することでポイントが多くもらえたり割引が適応されたりします。

筆者も最近諸事情で楽天カードを登録したのですが、今まで溜まりづらかったポイントが一気に貯まるようになり、本を買ったりガソリンを入れたりとネットショッピング以外でも至る所でポイントが貯まりやすくなったのでお勧めします!

メンブレンキーボードまとめ

今回はメンブレン式のキーボードに着眼点を置いて説明させていただきました。

対となるメカニカル軸のキーボードももちろんあるので、そちらも同時に知りたいという方は是非読んでみてください!

こんにちは、キーボードの所有台数が20台を突破しようとしているTSです。ありすぎやろ初めてゲーミングキーボードを購入する際、選ぶべきポイントにメカニカル軸かメンブレン式かといった二大要素で良く迷われる方がいらっしゃいます。この記事ではそもそもメカニカル軸って何?メンブレン式って何?という方に向けて、メカニカルの方に着眼点を当ててメカニカルの仕様とおすすめのキーボードを紹介していこうと思います。また、メンブレン式に関しては別途記事があるのでそちらをご覧ください。メカニカル軸とはまずはメカニカル軸の...

ラク
ラク
メカニカル・メンブレンそれぞれに強み弱みがあるから自分に合ったほうを選んでくれよな!

スポンサーリンク








キーボード

Posted by TS