フォートナイト向けオススメキーボード7選!選び方や気を付けるべきポイントも記載!

2020年3月9日

keyboard-fortnite

こんにちは!実に20台近くのゲーミングキーボードを所持してきたTSです。

フォートナイトをプレイする際、マウスと同時にあると良いのがキーボードになります。

使っているキーボードによってキャラクターの動作ももちろん変わってきますし、疲れやすさや快適さと言った非機能要件にもかかわってきます。

ラク
ラク
特に長時間プレイする場合に気を付けたいポイントだな!

しかしゲーミングキーボードは種類が多く、どれを選んでよいか迷う方も多いのではないでしょうか。

そんな方に向けて、ここではキーボードを選ぶ際気を付けるべきポイントと、実際におすすめできるキーボードを紹介します。

筆者自身愛用しているものに加え、実際TSUKUMOで働いていた時に人気があったものなどを合わせて解説していこうと思います。

フォートナイトにおけるキーボードの選び方

まず初めに、フォートナイトにおけるキーボードの選び方ですが、以下のポイントに気を付けていけば良いかなと思います。

配列

キーボードは大きく分けて2種類、日本語配列英語配列に別れます。

それぞれ特徴があり使い勝手も全く別物になるので一通り知っておいていただきたいと思います。

日本語配列

日本語配列のキーボードは日本製のPCのほとんどすべてに採用されており、多くの方はこちらに馴染んでいるかなと思います。

学校や会社でもこの配列のキーボードばかりなので直感的に使いやすいことも多くチャットなどにも向いているといえます。

既に慣れていることから使う上でわざわざ慣れていく必要がないためスムーズに移行できる点やタイピングに向いていることからブラウジングやチャットでも使いまわせる点が大きなメリットです。

英語配列

英語配列ではエンターキーがコンパクトになる、変換キーが消える等の変更があり、いきなりこちらを使い始めると戸惑うことも多いかなと思います。

その分スペースキーなどの機能的なキー面積が大きくなっておりキーを叩きやすくなっているといった点が大きな強みです。

ゲーミング特化ともいえる配列で必要最小限に絞り入力しやすくしている点が大きいですね。

日本語でのタイピングには向きませんが、完全ゲーム専用で購入する!と言うのなら将来的な面からもこちらを選択することをオススメします。

配列による違いやさらに詳しい解説については以下の記事にまとめているので、併せてご一読ください。

こんにちは、TSです。今回はキーボードの配列の話になります。配列に違いなんてあるんでチュか?キーボードの配列には大きく分けて日本語配列と英語配列があり、一見あまり変わりないように見えますがよくよく見るとその違いに気づけるかなと思います。この微妙な違いが実は操作感に大きな影響を与え、「扱いづらい」といった感覚に陥ってしまったり、逆に、「自分に合ってる!」といった風になるので、新しくキーボードを購入しようとしている方は是非一度目を通していただきたく思います。日本語配列とは日本語配列のキーボードは普...

キーボードにはが数種類存在しており、軸によってタイプ感も違えば反応速度、音も変わってきます。

それぞれの軸の特徴についても触れていきます。

メンブレン

メンブレン式のキーボードは内部に1枚のシートが敷かれており、接触した部分から電気信号が送られて入力へと変換される構造になっています。

構造が簡単な分価格が安い、メンテナンスし易いといった特徴がありますが、一方で高速入力には向いておらず、打鍵感もペコペコした感じであまり快適ではないといったデメリットがあります。

フォートナイトの様に瞬時に高速入力を必要とするゲームではあまり向きませんが、如何せん安いので、慣れないうちはメンブレンから入っても良いかもしれませんね!

メンブレンに関して深堀下記事もあるので合わせてご覧ください。

こんにちは、TSです!この記事ではメンブレン式キーボードについて詳しく解説しつつ、実際に筆者が触ったキーボードの中でメンブレン式でおすすめできるキーボードを紹介していこうと思います!メンブレンをそもそもあまり知らない、メンブレンの構造はわかったけれども、どれがどう良いのかわからない・・・という方は是非参照していってください!メンブレン式のキーボードもたくさんあるけど、その中でも厳選したものばかりだから安心してね!メンブレン式とは?まずはメンブレンがどのような物かをさっと説明します。メンブレン式...

メカニカル

メカニカルのキーボードは軸一つ一つに特殊なバネ構造が施されており反発性を活かせる仕組みになっています。

そのため連打に向いている、高速入力が可能と言ったFPS等に必要な特製を兼ね備えています。

一方で作りこまれているため価格が高く、故障時の修理が難しい等メンテナンスの面では結構大変です。

プロを目指すなら最終的にはコチラのメカニカル軸を選ぶことが良いかなと思います。

こんにちは、キーボードの所有台数が20台を突破しようとしているTSです。ありすぎやろ初めてゲーミングキーボードを購入する際、選ぶべきポイントにメカニカル軸かメンブレン式かといった二大要素で良く迷われる方がいらっしゃいます。この記事ではそもそもメカニカル軸って何?メンブレン式って何?という方に向けて、メカニカルの方に着眼点を当ててメカニカルの仕様とおすすめのキーボードを紹介していこうと思います。また、メンブレン式に関しては別途記事があるのでそちらをご覧ください。メカニカル軸とはまずはメカニカル軸の...

また、メカニカルには軸の色によって性能も変わってきます。

Razerでいえば黄軸・橙軸・緑軸・紫軸の様に分かれておりそれぞれ静音性があったり反発性が高かったりと特徴が異なってきます。

ラク
ラク
同じメカニカルでも色が違うと全然変わってくるぜ!

メーカーによっても軸の色や性能が変わってくるので購入前にそのあたりもしっかりと把握しておきましょう。

エルゴノミクスデザイン

長い間使うとどうしても手が疲れてきます。

そこで長時間使用しても疲れない仕組みとしてキーの形が特殊だったりリストレストが用意されていたり、とキーボードによってはいろいろ工夫がされていることがあります。

これらも可能な限り考慮したうえで選ぶと快適な環境で遊ぶことが出来るのではないでしょうか。

価格帯

キーボードは価格もまちまちで、安いものだと5,000~、高いものだと30,000円前後と幅広いです。

一般的に高いもの=良いといった風潮がありますがこれは半分正解で半分外れです。

初心者がいきなり高級なキーボードを使用してもその性能を持て余して練習にもならず実力がつかないなんてこともあります。

何より自分に合った物を選ぶことが大事なので、実際に店頭に出向いて触ってみて判断するのが良いと思います。

メーカー

ゲーミングデバイスを製造しているメーカーは複数ありますが、その中でも特に売れているメーカーやブランドは限られており、それぞれ売れていくにはしっかりとした理由があります。

具体的にはFPSに必要な機能を網羅的に備えている、ゲーマーの心をくすぐるデザインをしている、保証や作りこみがしっかりしていて安心して利用できる等です。

筆者が店員だった時も以下で紹介するメーカーの製品が特に人気でクレームも非常に少なかったので、それらをメインに紹介してこうと思います。

Logicool

PC周辺機器を取り扱っているLogicool社ですが、最近ではゲーミング特化の部門を立ち上げ新しいブランドとなっています。

シンプルなデザインで使いやすいものが多く、筆者も愛用しているデバイスが多いです。

Razer

Razer社はマウスやキーボードに加え、PCやスマホと言ったゲームに関与するあらゆるデバイスを製造しているメーカーで、デザインの面からも性能の面からもかなりの人気を博しているメーカーになります。

3匹の緑に光る蛇のデザインが特徴的で、以前は黒背景でしたが最近ではピンクや白と言ったカラーバリエーションも増えつつあります。

Kingston

Kingstonはコンパクトなものが多く耐久力も高いので携帯用として持ち運ぶのも大いにアリです。

他社製品では大きすぎるゆえにかさばるといったデメリットがあっても、kingston製のキーボードではそのあたりがあまり気にならないので嬉しいですね。

スポンサーリンク

目的別!フォートナイト向けゲーミングキーボード

それでは改めて、フォートナイトに向けたオススメキーボードを紹介していきます!

5,000円以内の高コスパ![Hyper Alloy Core RGB HX-KB5ME2-JP]

メーカーKingston
メンブレン
LED1,680万色
長時間使用
キー配列JP

Kingstonから発売されているHyper Alloy Core RGBはなんといってもコスパの良さで、5,000円以内で購入できてしまうのは非常に魅力的です。

それでいて性能の方も静音性・応答性に特化しており、耐久性も高くなるように強固なフレームを利用しています。

2年保証もついておりメンブレン式なので防水もしっかりしておりあらゆる環境での利用が期待されますね!

カズ
カズ
まずはこのキーボードから入るのが良いかも!

テンキーレスでコンパクト![Logicool Pro]

メーカーLogicool
メカニカル
LED1,680万色
長時間使用
キー配列JP

ある程度ゲームに慣れてくると右側のテンキーは不要!と言う方も増えてきます。その分マウスの可動域が増えるためあえてテンキーレスキーボードを選ぶ方もちょくちょく見てきました。

特にこだわりがないのであればロジクール社のLogicool Proをオススメします。

こちらはRomer-Gメカニカルスイッチと呼ばれる高速な軸を使用しており、ケーブルが着脱式なので持ち運び時にも安心して利用できます!

カズ
カズ
もちろん、ロジクール社のオリジナルソフトを使用してキーボードカラーやキーマクロの設定も簡単!

大きなパームレストが大人気![Logicool G213]

メーカーLogicool
メンブレン
LED1,680万色
長時間使用
キー配列JP

ロジクール社のキーボードの中でも常に売上上位に食い込むのは4年以上前に発売されたG213と呼ばれるメンブレン式のキーボードです。

強みとしては大きなパームレストで、着脱こそできませんが広く手首を置けるので使用していて非常に楽です。

光らせ方のカスタマイズも結構幅広いのでオリジナルにカスタマイズして使用することが出来ます!

G213光り方

こんにちは、実はキーボードでバンドに出たこともあるTSです。数あるゲーミングキーボードの中でもコスパの面から人気のあり、大きなパームレストも特徴であるG213 prodigy、今回はそちらを入手したのレビューしていこうと思います。キーボード違いだよね発売から数年経つにもかかわらずアマゾンランキングの中でも常に上位を占めるG213、メンブレン軸であり、メカニカル軸が主流の昨今でも不動の人気を誇るその真髄に迫っていこうと思います。設定方法あたりも詳しく掘り下げて解説するぜ!G213についてG213の基本的なデータについて...

ラク
ラク
場所は取るけど、価格の面からもなかなかコスパ良いぜ!

しっかりした打鍵感![Logicool G512]

メーカーLogicool
メカニカル
LED1,680万色
長時間使用
キー配列JP

数あるキーボードの中でも筆者が特に気に入っているのがG512になります。

こちらのキーボードはメカニカルですが、リニアとクリッキー、タクタイルと3種類に分かれます。

いずれもキーストロークが深いため、しっかりとした打鍵感を覚えることが出来ます。

G512 GX BLUE CLICKY 軸

デザインもメタリックで非常にかっこよく筆者愛用の1品になります。

こんにちは、TSです!今日レビューするのはロジクール社から発売されたゲーミングキーボード、G512になります。このG512ですが、キーの種類が3種類あり、本日紹介するのはGX BLUE CLICKYと呼ばれる青軸ではっきりとした打鍵感と打鍵音があるものになります。もちろん、どんな音なのかも後々アップするので購入を検討されている方は是非参考にしてみてください!ほかの軸よりも音が響くよ!G512 GX BLUE CLICKYについて最初にG512 GX BLUE CLICKYの基本的な情報を紹介していこうと思います。概要G512は2018年にLogicool社から発売された...

ラク
ラク
シンプルなデザインだけど、しっかりとした造り込みで重量感もなかなかだぜ!

メカニカルとメンブレンのハイブリッド![Razer Ornata Chroma]

メーカーRazer
メカメンブレン
LED1,680万色
長時間使用
キー配列JP/EU

Razer社の中で初心者におすすめのキーボードはRazer Ornata Chromaになります。

こちらのキーボードはメカメンブレンと呼ばれ、メンブレン軸とメカニカル軸の良いとこどりをしたような軸になっており、しっかりとした打鍵感を覚えることが出来ます。

キー配列が日本語と英語両方あり、さらにはパームレストもついているので初心者から中級者辺りまではこの1台で慣れていくことが出来ます。

こんにちは、TSです♪今回はRAZER社より発売されたゲーミングキーボード、RAZER ORNATA CHROMAに関するレビュー記事を書いていこうと思います。このRAZER ORNATA CHROMAはメカニカル風メンブレンキー(通称メカ・メンブレンキー)を搭載しており結構独特なので、その辺の特徴をメインに伝えられたらなと思います!メカニカルなのにメンブレン・・・どういうことなんだろう!設定も容易に自分好みのものにカスタマイズできるので、是非見て行ってください!RAZER ORNATA CHROMAについてまずはRAZER ORNATA CHROMAについて詳しく見ていきま...

カズ
カズ
価格もお手頃な感じだね!

紫軸搭載!高耐久性の[Razer Huntsman Elite]

メーカーRazer
メカニカル
LED1,680万色
長時間使用
キー配列JP/EU

Razer Huntsman Eliteはメカニカル軸の中でも紫軸と呼ばれる特殊な軸が用いられています。

こちらは高反発性で非常に爽快な打鍵感を得られることに加え、テスト段階で1億回の打鍵にも耐えていることからかなりの耐久性があることがわかります。

一生使い続けられるのではないかと言われるくらいに頑丈なので、最初の出費が少しかさんでしまってでも末永く使いたい方にはこちらがオススメです!

こんにちは!TSです!本日はなんと、RAZER製品のゲーミングキーボードの中でも最高ランクと名高い人気のキーボード、RAZER HUNTSMAN ELITEを入手することができたのでそちらのレビューをしていこうと思います!おおお!ついにか・・・!デザイン、使い心地、機能、どれをとっても値段に見合った性能だったので、その辺の魅力を中心に伝えていこうと思います!RAZER HUNTSMAN ELITEについてまずはRAZER HUNTSMAN ELITEの基本的な概要を紹介していこうと思います。パッケージ内容梱包内容としては以下の通り。キーボード本体とパームレス...

ラク
ラク
結構上級者向けだぜ!

軸や配列が選べる![Razer BlackWidow Elite]

メーカーRazer
メカニカル
LED1,680万色
長時間使用
キー配列JP/EU

Razer BlackWidow EliteはRazer製のキーボードの中でも人気だったBlackWidowシリーズの最上級版で、ワンタッチダイヤルやショートカットキーが追加されており非常に使いやすくなっています。

加えて、日本語or英語×緑or橙or黄の計6パターンの組み合わせで選べるので、自分に合ったスタイルでキーボードを選ぶことが出来ます

こんにちは!TSです。今回はついに、RAZER社から発売されている人気のBLACKWIDOWシリーズの中でも最高ランクのRAZER BLACKWIDOW ELITEを入手できたのでそちらのレビュー記事を書いていこうと思います。他のBLACKWIDOWには無いような高機能な性能が搭載されていたので必見ですよ!ちなみに今回のは軸はオレンジ、配列は英語だよ!オレンジ軸の仕様についてはこっちの記事を、英語配列って何?って人はそっちの記事を読んでくれ!RAZER BLACKWIDOW ELITEについて最初にRAZER BLACKWIDOW ELITEのスペックについて触れていきます。パッケー...

カズ
カズ
それぞれ軸の違いは以下の記事を読んでみて!

こんにちは、自宅のPCが死んだので研究室から更新しているTSです。今回はゲーミングキーボードの緑軸に注目して、その性能とおすすめのゲーミングキーボードを紹介していこうと思います!軸に違いなんてあるんでチュか?ゲーミングキーボードには大きく分けてメンブレン式とメカニカル式があり、メカニカル式ではさらに軸の種類が分かれていくことになります。その中でも一番メジャーというか、流通量の多い緑軸に着眼点を当ててみましょう!緑軸の特徴(出典:https://blog.tsukumo.co.jp/gaming/2015/01/razer_orbweaver_2014_ex.html)...

こんにちは、TSです!このページではRAZER社のメカニカルキーボードの中でも緑軸と黄軸の中間に位置するオレンジ軸に関して掘り下げた説明をしていきたいと思います。緑軸と黄色軸の良い所どりをしており、まさにハイブリッドな感覚なので、緑か黄かで迷っている方は特におすすめです。軸を紹介した後にはオレンジ軸を搭載したおすすめのキーボードも紹介していくので、是非ご一読ください!オレンジ軸の特徴(出典:https://shop.tsukumo.co.jp/features/170917r/)まずはオレンジ軸の特徴から見ていきます。RAZERのメカニカル軸の一つ...

こんにちは、TSです。以前はRAZER社のキーボードの中でも打鍵感がありメジャーな緑軸について説明しました。緑があるということは当然それ以外の色もあるということで、今回は少し上級者向けに作られている黄軸について仕様を紹介し、続いておすすめの黄軸搭載のゲーミングキーボードの紹介もしていこうと思います!どの辺が上級者向けなんだろう慣れないうちは誤入力も多く事故りやすいですが、その分慣れてくると反応速度は他のどのキーボードよりも高くなるのでプロを目指す方にもおすすめです!黄軸の特徴(出典:https://shop.tsuk...

併せて欲しい!

今回はキーボードをメインに紹介しましたが、それ以外にもあると便利な物がいくつかあるので併せて紹介させていただこうと思います。

フォートナイト用のマウス

フォートナイト用のキーボードがあるなら当然、フォートナイト用マウスもあるわけでして、そちらは以下の記事で詳しく紹介しています。

こんにちは、最近フォートナイトに目覚めたTSです!特に欧米で圧倒的な人気を誇り、世界のプレイヤー人口1億をこえているこのフォートナイトですが、日本でもその人気は高く、中にはPCやPS4、Switchでガッツリと遊んでいる方も多いのではないでしょうか。コントローラー(ジョイパッド)でのプレイも良いのですが、マウスでプレイするとまた一味変わったプレイングが可能となります。しかし、いざマウスを使うとなるとゲーム用のマウスの種類が多すぎて迷ってしまうことと思われます。そこで、今回はいろんなマウスを購入し使い倒してき...

DPIの設定だったり、長時間プレイしても疲れない設計だったりと色々と選ぶ際に注意すべきポイントもあるので、こちらも併せてご覧いただければと思います。

左手用キーボード

今回は普通の形状のキーボードを紹介させていただきましたが、中には左手専用のキーボードも存在しており、使いこなせるようになると非常に便利です。

こちらはマウスや通常のキーボード程優先度は高くありませんが、余裕があったりさらにいろいろ見てみたい!という方は合わせて見ていただけると良いかなと思います。

こんにちは、TSです。PCでゲームをするときに普通のキーボードを使ってプレイするのも良いのですが、「できれば画面の前に手を置きたくない」、だとか、「もうちょっと操作感を変えたい」といった要望がある方も多いのではないでしょうか。キーボードよりも持ちやすいデバイスとかあると良いよな!今回はそんなぜいたくな悩みを解消するために、左手用デバイスの存在と、特におすすめできる製品を5つに絞ってご紹介しようと思います!中にはアナログスティックを搭載しており、指での直感的な操作が出来る代物もあります!左手専用!?...

カズ
カズ
優先順位としてはマウスとかキーボードの方が先!

フォートナイト用のヘッドセット

相手の位置や方角をとらえる場合ヘッドセットがあるのと無いのでは全然変わってきます。選び方や注意する点も踏まえて、以下の記事にまとめているのでこちらも合わせてご覧いただければと思います。

こんにちは、TSです!以前、フォートナイトにおすすめのイヤホンを紹介させていただきました。イヤホンは軽くて持ち運びが楽でコンパクトと言ったメリットがあります。一方で音質やマイクの性能の面ではどうしてもヘッドセットには勝てません。本格的に勝ちに行きたい、やりこみたいという方はヘッドセットを利用することをおすすめします。そういったこともあり、今回はオススメのヘッドセットを中心に選び方や基本的な知識も紹介していこうと思います。特に今まで音質に拘ってこなかった人は必見だ!フォートナイト向けヘッドセット...

お得にお買い物をしよう♪

可能な限り製品の魅力を極力お伝えしてきました。

もし購入したいと思われた場合、可能であれば極力安く購入したいですよね?

そんな方に向けて最後に、安く購入するための手法をいくつか紹介します。

プライム会員

プライム会員ではprimeのマークがある商品であれば送料無料で購入できます。

送料無料は馬鹿にできなく、年間10回程利用する方であれば、年会費の5,000円弱をさらっと回収できてしまいます。

もしまだプライム会員に入っていない方で、結構amazonで買い物をする方はこれを機に会員になってみるのも良いのではないでしょうか!

プライム会員であれば何回でも送料無料になるだけでなく、ビデオが見放題だったり書籍が買えたりとお得な特典が沢山あります。

また、最初の30日間はお試し期間で無料なのでその間だけ利用して気に入らなかったら退会することで年会費も発生しません。


筆者も数年前からずっとお世話になっていて、唯一年会費を払っても満足できるような制度だと思っているので気になる方は是非試してみてください!

クーポンの活用

amazonでは時期や条件を満たせばクーポンを使えることもあり、クーポンの中には15%OFFや1,000円OFFと言った破格なものもあるので見逃さないようにしましょう。

使い方は価格の下に現れるチェックボックスをクリックし、チェックを入れるだけの簡単なお仕事で利用できます。

カードでお得に!

楽天で購入する場合は楽天カードを契約することでポイントが多くもらえたり割引が適応されたりします。

筆者も最近諸事情で楽天カードを登録したのですが、今まで溜まりづらかったポイントが一気に貯まるようになり、本を買ったりガソリンを入れたりとネットショッピング以外でも至る所でポイントが貯まりやすくなったのでお勧めします!

フォートナイト向けのキーボードまとめ

今回はフォートナイト向けのキーボードとその選び方を紹介させていただきました。

特に軸などはユーザによっても好みが分かれるところで、選び間違えると快適にプレイできないこともあります。

そうならないためにも、気になるキーボードがあったらリンク先で音や打鍵感を確かめたうえで選ぶようにしましょう!

カズ
カズ
デバイス選びで迷ったことがあったら気軽にコメントで聞いてね!

スポンサーリンク