RAZERのキーボードは設定が難しい?専用ソフトのインストール方法も併せて紹介!

こんにちは、TSです!

RAZERキーボードは筆者も愛用しており、何種類も所持しています。

これらのキーボードはもちろんデフォルトでも使用できるのですが、設定をすることでさらに快適にプレイできるので、今回は具体的にどのような設定が出来るのかを具体的に紹介していこうと思います!

カズ
カズ
意外とすんなり出来るから、ぜひ試してみてね!

ラク
ラク
記事の後半ではRazerの中でもオススメのキーボードも併せて紹介してるぜ!

RAZERのキーボードに施せる設定

では早速、Razerのキーボードではどのような設定が出来るかを紹介していこうと思います。

設定をするにあたっては、Synapseと呼ばれる無料ソフトも必要なので事前にDLしておいてください。

Get access to your device's advanced options and granular control as you rebind buttons, assign macros, personalize device lighting and more.

DLに当たってはアカウントの作成が必要ですが、フリーのメールアドレス等でも直ぐに開設が可能です。

キーの設定

キーの設定では主に以下のような項目があります。

それぞれの項目を詳しく見ていきましょう。

項目内容
デフォルト設定されていない状態に戻します。
キーボードの機能該当キーに別の機能のキーを割り当てることが出来ます。
例えば、TキーなのにAキーの役割を割り当てたり、テンキーの6の役割を割り当てる。と言ったようなトリッキーなこともできますね。
マウスの機能該当キーにマウスのクリックを割り当てることが出来ます。
例えば、Aキーに右クリックを割り当てたり、ホイールの下スクロールを割り当てる。と言ったようなことが可能となります。
マクロ一連の動作を割り当てることが出来ます。
例えば、F4キーを押すことでinsキー→shiftキー→Altキーを2秒間隔で入力していく。などといったことも可能です。
スキルの多いゲームでは重宝しますね。
デバイスの相互操作他のRAZER製品との相互操作を可能とします。
例えば同時にマウスも接続していたとして、↑キーを押せばDPIを向上、下キーを押せばDPIを低下させる。といった事も可能となります。
プロファイル切り替え複数のプロファイルを切り替えることが出来ます。
予め2つ以上の設定を記録させておくことで、ソフトを起動しなくても瞬時に割り当てを変えられるので、非常に便利な機能になります。
ライティングを切り替えキーボードの光り方を切り替えます。
光り方については次項で紹介させていただきます。
RAZER HYPERSHIFT該当キーにHYPERSHIFTキーを割り当てます。
HYPERSHIFTキーを割り当てた場合、そのキーを長押しすることで全てのキーに2次的な役割を持たせることが出来ます。
例えば、TをHYPERSHIFTキーに、Aキーの2次的な役割にDPIの向上を割り当てていたとします。
この場合、Tキーを長押しした後、Aキーを押すことでマウスのDPIを上げることが可能で、それ以外の時はAキーを押すことで通常のAの入力が可能です。
プログラムを起動ゲームを含むプログラムを起動することが出来ます。
PUBGやFortnite等、PCにインストールされていればファイルパスを指定することで開くことが可能です。
また、ウェブサイトのURLを入力しておくことで瞬時にお気に入りサイトを開くこともできるので、攻略サイト等を割り当てておくのも良いですね。
マルチメディア主にオーディオ関連の操作になります。
再生ボリュームのコントロールやミュート、一時停止、前のトラックに移動などを割り当てられます。
Windows ショートカットWindowsに割り当てられている主要な動作をショートカットキーとして設定できます。
具体的には電源・ペイント・メモ帳・タスクマネージャなどが挙げられます。
テキスト機能定型文を登録できます。
Aを押したら「( ノ゚Д゚)おはよう」、Sを押したら「(^o^)ノ < おやすみー」と言ったような入力にすることも可能です。
無効化キーの入力を無効化します。
ゲーム中にWindowsキーを押してバック画面に切り替わってしまった・・・等といった事故を防ぐためにも不要なキーは無効化しておくのも良いですね。

カズ
カズ
この項目が最も重要な設定項目だね!

ライティング

次にライティングのタブです。

ライティングではキーボードの光らせ方に関する設定が可能です。

項目内容
ウェーブキーボードの端から端に向けて虹色に流れていくような光らせ方になります。
右から左と左から右の2種類を選ぶことが出来ます。
オーディオメーター音楽に合わせて光らせることが出来ます。
カラーブーストを上げるほど色の切り替わりが激しくなります。
スターライトランダムにキーをポツポツと点灯させることが出来ます。
色は2色まで設定可能(それとは別にランダムも可能)で、光るスパンもショートからロングまで設定可能です。
スタティック常に光らせておくことが出来ます。
色は1色だけ選ぶことになります。
スペクトラムサイクリングキーボード全体を一定周期で赤→オレンジ→黄色→緑→青→・・・の様にループさせながら光らせます。
ファイヤキー全体を赤~橙にランダムに光らせることで、燃え上がっているかのような印象になります・
ブリージング1色または2色を蛍の光の様に点滅させます。
ホイールキーボードの中心から円を描くようにグラデーションさせます。
リアクティブ1色を指定し、打鍵した場所をしばらくその色に発光させます。
発光している時間は、ショートからロングまで指定可能です。
リップル1色を指定し、打鍵したキーの位置から広がるようにキーボード全体を光らせます。

また、これに加えて明るさを0~100の間で設定させたり、ライティングをOFFにする条件を決めることもできます。

ラク
ラク
ゲームのプレイングには関係ないけど、派手な光らせ方をしたいならこの項目も軽視できないな!

スポンサーリンク

おすすめのRAZERのキーボード

今回紹介したように、RAZERのキーボードでは詳細な設定が可能で、特にキーの割り当ては自由度が高くなっています。

Synapseを使用すればRAZERのどのようなキーボードでも設定が可能なので、1台は持っておくとゲームをするにあたっても、チャットや検索をするにあたっても非常に便利です。

筆者は特にRAZER HUNTSMAN ELITEを愛用して使用していますが、それ以外にもオススメのキーボードがあるので興味がある方は是非ご一読下さい!

こんにちは、キーボード大好きTSです!今日はゲーミングデバイスメーカーの中でも人気のRAZER社から発売されているキーボードに限定しておすすめできるものを紹介していこうと思います!筆者はこのメーカーのキーボードを複数所持しており、持っていないものに関してもゲームショップの試遊台で馬鹿みたいに遊んだのですべて触った経験があるものばかりです!なので安心してご覧いただきたく思います。また、すでに持っている物はレビュー記事もしているので、さらに詳しい情報が見たい方はぜひ目を通してみてください。RAZERのキーボ...

RAZERのキーボードの設定まとめ

今回はRAZERのキーボードの設定方法について踏み込んで紹介させていただきました。

ゲームを快適にプレイするためにも、これらの設定は最初にしておくべきなので、キーボードを購入された場合は忘れずに設定しておきましょう!

ラク
ラク
使ってみるとかなり便利でビビるぜ!

スポンサーリンク








キーボード

Posted by TS